お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 28050円
(281 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.18〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7020円
12050円
17550円
12155円
12350円
21500円
17500円
9750円
9594円
花瓶
22000円
塗師 川端近左 溜唐草大棗 内金梨地 堀内流十二代兼中斎宗完花押t870
19500円
ステンドグラス No.1
11700円
ギヤマン 赤切子デキャンタ 高さ36.5cm 東H6-0425☆1F
15000円
丹波布 民芸 民芸運動 柳宗悦 木綿 手織り 手紡ぎ 草木染め 生地 チェック
7410円
淡々斎好 大堰川平棗 桜蒔絵 吉田一峰作 茶道具 供箱付 K887
お値下げ。茶道具 菊詰柄 長水指、茶碗、蓋置
8580円
薩摩焼 豪華絢爛白薩摩金欄手染錦花瓶 竹に虎 花器 骨董 白薩摩 飾り壺
中国陶磁器 元染付 人物大壺
22080円
茶道具 表千家 出帛紗 大帛紗 正倉院 八稜花鳥紋 西陣織 新品
10387円
28050円
カートに入れる
茶道具 薩摩 十五代 沈壽官 三猿蓋置 蓋置 共箱
世界的に有名な、通称・「見猿(見ざる)、聞か猿(聞かざる)、言わ猿(言わざる)」と言われる「三猿」は、神馬をつなぐための厩(うまや)である神厩舎(しんきゅうしゃ)という建物に施されており、猿は馬の健康を守るためと言われています。
日本語の語呂合わせから日本が三猿発祥の地と思われがちだが、3匹の猿というモチーフ自体は古代エジプトやアンコール・ワットにも見られるもので、シルクロードを伝い中国を経由して日本に伝わったという見解がある
『論語』に「非礼勿視、非礼勿聴、非礼勿言、 非礼勿動」(礼にあらざれば視るなかれ、礼にあらざれば聴くなかれ、礼にあらざれば言うなかれ、礼にあらざればおこなうなかれ)という一節がある。
一説に、こうした「不見・不聞・不言」の教えが8世紀ごろ、天台宗系の留学僧を経由して日本に伝わったという。
三猿のモチーフは、庚申信仰の伝播とともに近世以降広く用いられるようになり、主尊の青面金剛を描く際、その足元に三猿が添えられた例が多い。また庚申塔にも多く三猿が彫り込まれている。天台宗は比叡山の鎮護社の日吉大社と密接な関係にあり、日吉大社を本尊とし、猿を神使とする山王信仰が、庚申信仰と習合した結果ともいう。
南方熊楠によれば青面金剛と猿の関係はインドに起源があり、青面金剛はインドのラーマーヤナ説話の主人公・ラーマの本体たるヴィシュヌ神の転化であり、三猿はラーマに仕えたハヌマーンの変形という
また庚申の「申=さる」である、庚申信仰で人の悪事を監視して天帝に報告する三匹の「三尸虫」を封じるため、悪事を見ず、聞かず、話さない三匹の猿を出したなどの説もある。
江戸中期に出版された『和漢三才図会』の「庚申」の項を見ると三猿の挿絵が添えられている
商品の情報